JPEN

抗菌GooD!クリーンルーム用

変成シリコーン系

「抗菌GooD!クリーンルーム用®」は、一般的な変成シリコーン系シーリング材の施工性・伸び・接着性といった特性を維持しつつ、電子材料への影響が懸念されるアウトガス成分の発生を抑えた内装用接着剤です。クリーン環境での施工に求められる性能と、高い信頼性を兼ね備えています。

主成分 変成シリコーンポリマー
外観(性状) ペースト状
標準塗布量 約12-13m(φ5mm)/本
容量・形態・梱包数 ・330ml カートリッジ×10 本入り
・320ml フィルムパック×10 本入り
カラー ホワイト グレー
  • JAIA 4VOC基準適合

抗菌GooD!クリーンルーム用のここがスゴい!!

その1

低アウトガス(検出限界以下)

電子材料を汚染する可能性のある11種のアウトガス成分について、日本空気清浄協会(JACA)が定めた指針「JACA No.34-1999(ダイナミックヘッドスペースエンジニアリングテスト法)」に基づく試験を実施。その結果、すべての成分が検出限界以下であることが確認されています。

その2

抗菌性

抗菌GooD!シリーズの中でも特に抗菌性能に優れており、清浄度の高い空間に求められる衛生性にもしっかりと対応します。

その3

施工性

一液湿気硬化タイプで、二液混合のような手間が不要。330mlの筒型カートリッジと320mlのフィルムパックの2種類を用意しており、現場ごとの作業スタイルに応じて選べます。押出性や垂れ性、硬化速度についても、施工業者の声を反映し改善された、高施工性の接着剤です。

アウトガス評価結果

試験体作製条件

試験体作製条件
シーリング材を3m厚のシートに成形し、23℃50%RH環境で3日間養生した後、50×100mmに切出し、アルミパウチに密封し室温環境で6日間静置した。その後、自然環境下で1日経過させ試験片を得た。

分析方法

(JACA No.34-1999を参考に以下の方法で実施)ガラスチャンバーに試験片を静置し、23±1℃環境下で窒素ガスを流量300ml/minの条件で60分間通気させ試験片から発生したガスを吸着管に捕集した。
その後、吸着管から有機成分を加熱離脱させ、冷却濃縮後にGC-MSを用いて各種成分の分析を実施した。各主成分の定量はトルエン換算にて算出した。

分析結果

【指定成分の定量】(単位:μg/(m2/hr)、検出限界値:3.5)
数値は当社試験での代表値であり、規格値ではありません

取扱時の注意事項

  • 取扱い時には、作業衣・保護眼鏡・保護手袋などを着用してください。
  • 本製品を長時間多量に吸入すると、健康を害するおそれがあります。必ず換気をよくしてご使用ください。
  • 目に入った場合は、直ちに流水で15分以上洗い流し、医師の診断を受けてください。コンタクトレンズ使用者は、できる限りコンタクトレンズを外して洗眼してください。
  • 長時間、皮膚に付着したままにしないでください。すみやかに付着物を拭き取り、水と石ケンでよく洗い流してください。
  • 開封後はすみやかに使い切ってください。
  • 直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所(5〜35℃)で保管してください。
  • 記載の用途以外には使用しないでください。
  • 本製品は使用方法・使用条件によって、本来の性能を発揮できない場合があります。事前に目的の用途に適合するかを必ず確認の上、ご使用ください。
  • ※その他、ご不明な点は、カタログ・安全データーシート(SDS)をご参照ください

カタログのダウンロード
製品・ソリューションのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

その他の技術に関する情報